【2分動画】Amazon Go@Chicago

Amazon Go | アイリーニ・マネジメント・スクール イノベーション
この記事は約2分で読めます。

レジが無いことで話題になったAmazon Goですが、全米で4番目にできたシカゴのダウンタウンにある店舗を訪問しました。

ダウンダウンの道沿いから撮影@Chicago

レジはないけれど「無人」というわけではなく、お客さんが4人いるところスタッフは6人いました。入店の仕方や買い物方法自体を教えるスタッフが2箇所ある出入り口にそれぞれ1人ずついたのが印象的でした。純粋にAmazon Go自体の利用方法を教えるためだけに配置されているのだとしたら、無人型店舗に利用者が慣れて普及するにつれ、きっと人員は減っていくでしょう。

買物時間と内容は、スマホ・アプリで見れる

 

今回は、フェアトレードのオーガニック・チョコレート、サラダ、エナジーバーの3点を購入。最後のエナジーバーはバッグではなくポケットに入れてみたのだけど、なんとなく万引きをしている感じがしました。ドキドキしながら出口のゲートをくぐったのだが、店員に呼び止められることもなくそのまま店の外へ。

 

すると、店を出て15分後ぐらいにはお店の滞在時間+決済完了のお知らせが携帯に届きました。最初は不思議な感じがしたけれど非常なスムーズな体験だったので、次に利用する時には当たり前の感覚になってそうな予感がします。

 

以下は今回Amazon Goを利用した時の様子です。

 

タイトルとURLをコピーしました